![]() |
![]() |
![]() |
大阪
|
![]() |
フェスティバルホール リニューアルされて広く使い勝手も良く なったのである。以前の搬入口から逆走 で進入するほうが入りやすいと思われる ポールにカギは掛かってないので(笑) 1台2台程度なら駐車場入り口からでも OK シャッター内は広いので4〜5台 並べることも出来そうである。 |
大阪
|
![]() |
大阪厚生年金会館 大ホールの搬入口であるのだが狭い通 路に 車両を入れるのは、憂鬱な気分満々である。 だが大抵の場合、路上にて降ろす作業となる 搬出時は、午後10時でシャッターが閉じられ てしまう「鉄の掟」が存在するのは、言うま でもない事実である。ちょっと狭いが下手側 に搬出専用扉が存在するが、写 真無し(笑) *名前変更及び構造変更されました |
大阪
|
![]() |
メインの搬入口であるが、大型トラックでの搬入 には、無理があると思われる。なぜならば高さが 3,8m ない上に、左側のスペースがないため斜め バックで進入不可能。内部は、プラットホームに なっているのが本当に恨めしいと思うのである。 裏側にもう一つ搬入口が存在するが、リフトの幅 77センチと狭く細長い構造でしかも積載重量 が 650キロとなっている。地下3階がホールである |
大阪
|
![]() |
うまく説明しづらいが・・・・・・(爆) シャッターの中には、入れません。 大型トラックだと、想像するのも嫌な気分 になる事請け合いであるが、考えても終わ らないので・・・搬入用エレベーターで4 階へさっさと搬入するのである。(笑) |
大阪 |
![]() |
IMPホール エレベーター搬入である。 条件は、良くも悪くもない 運転は気楽なものであるが ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「廊下に溢れる機材かな」 |
大阪 |
![]() |
SAYAKAホール 横付けではあるが、2台並べて作業可 敷地内が狭いのでバックで進入する。 楽屋口にもプラットホームがあるが、 前上がりなのでいまいちなのである。 |
大阪 |
![]() |
岸和田市立浪切ホール 残念ながら大型トラック複数台での搬入に 適さないのであるが広いので我慢するか。 プラットホームを延長すれば2台並ぶ事が 可能な感じである。余談であるが、隣にシ ョッピングモールがあって便利&誘惑的。 |
大阪 |
![]() |
貝塚コスモスシアター 若干袖が狭い感じがするが・・・ 気にしてたら始まらないので気に しないのである。中ホールの搬入 口も中で繋がってるので使用可能 しかし3.7mと書いてあるが照明器 具さえ気を付ければ問題なしだ。 |
大阪 |
![]() |
吹田市文化会館 メイシアターと呼ばれているが・・・ 住宅が限りなく近接しているため敷地 が狭いのかちょっとイヤな感じがする 脱出時憂鬱な切り返しが待っているが 裏から出ても問題が残る行けば分かる
|
大阪 |
![]() |
グランキューブ大阪 玄関吹き抜けフロアーからエレベーターで 下手と上手2個所経路があるがこの写真の 入り口がメインとなる。地下にも荷捌きが あるも高さ制限3,8 の車でもスロープ下で 上部が引っかかる事があるので注意すべし |
大阪 |
![]() |
ZEPP 大阪 大規模ライブハウスなのである。 周辺が淋しすぎてちょっと憂鬱。 プラットホームに2台着け出来る のでよっぽどのことがない限り問 題ないのである。 *現在このホールはありません |
大阪 |
ZEPP なんば大阪 大規模ライブハウスなのである。 便利な場所にできたので良しとする プラットホームに2台着け出来るの は言うまでもない。
|
|
大阪 |
![]() |
堂島リバーフォーラム 進入道路が一方通行でやや狭いのである。 多目的ホールなので特別広くも狭くもない が使い勝手は良い。2台分のスペースがあ るが道路事情のせいで並べるのは面倒臭い |
大阪 |
![]() |
梅田芸術劇場 ゲート作業なら2台並べて作業もできるが 荷捌きがさほど広くないのでエレベーター と連動して作業すべし。 |
大阪 |
![]() |
大阪NHKホール 中継車や他の車両があると切り返せないので バックで進入が良いのだが、数回切り返せば 問題ない。建物に対して斜めに張り出ている プラットホームは、屋根の関係でそうなって いるので接触注意である。TV局ならではのエ レベーターが時間によってまったく使えない のは、致し方なしなのであろう。 |
大阪 |
![]() |
|
京都 |
![]() |
目前に平安神宮の参道があり、観光客の 列に観光バス・・・その他であるが・・ この搬入口は、第一・・・所謂大ホール である。間口が狭い上にリフト搬入とな る・・・ステージ上袖もさほど広いわけ ではないので時間が掛かる作業となる。 *現在構造変更及び名称変更されました
|
京都 |
![]() |
|
京都 |
![]() |
舞鶴市総合文化会館 駐車スペースは、申し分ないが前傾斜 2方向に搬出入可能なのだが正面は、 左に傾斜しているので注意。プラット ホームは、低めなのでゲート作業なり スロープ等があれば効率良いかもしれ ない・・・袖は、それほど広くない。 |
滋賀 |
![]() |
その名の通り目の前には、琵琶湖・・・ 搬入は、とても楽なものでウイングも開 ける広さとかなりな容量を誇っている。 見ての通り3台同時進行可能であるが、 ちょっと真ん中の柱が大いに邪魔なのだ 建物反対側に中ホール搬入口がある。
|
滋賀 |
![]() |
彦根市文化プラザ 無理をすれば2台並ぶこともできるが 壁にゲートのヒット痕が有り要注意。 袖は、思ったより広いので楽である。 目の前は、住宅地で騒音にシビアか。
|
滋賀 |
![]() |
野洲文化ホール 観音ドアが左右一杯一杯なので 非常にビビってしまうが入れて 入れなきゃ始まらないので我慢 する。表道路からバック進入が 良いだろうが頭から入っても切 り返すのは同じだけ苦労する。 |
滋賀 |
![]() |
近江八幡文化会館 斜めにあるので、当然の事だが 道路を塞いでしまうのである。 まあ、滅多にこないと思うので 問題なしと言ってしまうかな。
|
滋賀 |
![]() |
|
兵庫 |
![]() |
震災以前の会館をご存じ無い方には、 信じられないだろうか・・・・・・・ 以前の「恐怖の搬入口」の方が思い出 が一杯である・・・良くも悪くもだ。 大型2台と4t程度のトラック1台が 駐車可能&作業可能であるのであるが 作業用リフト2台の容量と効率に注意 |
兵庫 |
![]() |
|
兵庫 |
![]() |
|
兵庫 |
![]() |
|
兵庫 |
![]() |
神戸文化ホール 進入時傾斜がきついので注意。 出るときも注意・・・・・・・ 搬入口は、プラットホームにな っているのだが、けして広くは ない、残念。 |
兵庫 |
![]() |
尼崎アルカイックホール ちょっと狭いがまあ問題ない・・・ しかし、プラットホームが高いのだ 低床トラックや4t等は、泣きそうな のだがリフトが装備されているので 一安心かな?どうかな?微妙だな。 |
兵庫 |
![]() |
赤とんぼ文化ホール たつの市総合文化会館である。 プラットホームは、広めで3台 着けることが可能であるが・・ 開口部が狭いのでお勧めしない 袖は、若干狭いが搬入前室が有 るのでなんとかなるだろう。 |
兵庫 |
![]() |
豊岡市民会館 入り口が、ちょっと狭いのだが前面道路が 思ったより広いので問題は、無いが・・・ 以前高床トラックに合わせたプラットホー ムをアスファルトで床を高く調整してある のだがお陰で前下がりと後ろ下部を擦って しまうかもしれないのは、残念。ステージ 袖もないのであまり条件は良くない。 |
奈良 |
![]() |
奈良100年会館 向かって右側が大ホールの搬入口である。 手前は、中ホールであるが繋がっているの で同時使用可能である。進入時のクランク がちょっと嫌な感じである。本番中は扉が 下がってくるので扉の外に待避すべし。 |
和歌山 |
![]() |
和歌山県民文化会館 バックで進入するのであるが、建物の 梁が気になるのである。結構タイトで 嫌な感じなのであるが2台並ぶことも できる。ゲート作業と奈落から迫りで 仕込みまで時間が掛かるし袖も広く無 いので憂鬱なひとときを楽しむべし。 |
和歌山 |
![]() |