![]() |
![]() |
![]() |
豊島区
|
![]() |
池袋にあるホールだが写 真では分かり にくいが手前より奥の方がレベルが低い のである。車高の低いトラックは、出入 りが厳しいのは、致し方なしであろう。 中ホール、大ホール共にここからエレベ ータにて搬入となるが、中ホールは、2 Fにあるので迫り搬入でちょっと楽か。 |
渋谷区
|
![]() |
渋谷のど真ん中にあるのだが・・・・ 見てのとおり、一杯一杯状態である。 出来れば行きたくないと常日頃思って いるのだが結構頻繁に行くハメになる 車も多いし人も多いし曲がれないしで つらいの一言に尽きる。搬入用エレベ ーターがちょっと変形で面 白いかな。 |
渋谷区
|
![]() |
青山劇場 周辺道路が昔に比べてかなり狭くなった のか(笑)明治通りから一方通行で進入 左の街路樹を舐めるようにバック進行で 右側の鉄索に注意が必要である。 ウナギの寝床に5台停められるが作業は 1台づつゲート作業かウイングかな・・・ 搬入は、横長のエレベーターにて作業也 |
渋谷区
|
![]() |
渋谷公会堂 その昔、玄関前に大型車両を並べて搬出入を 行っていたのだが、地下駐車場が出来て以来 楽屋口横のリフターで細々と作業なり(笑) 運転席側の張り出した屋根が低いので注意。 |
渋谷区
|
![]() |
NHKホール 複数台で搬入はちょっと狭いので搬入口の トラックをプラットホーム代わりにすると よいだろう。長いスロープは、憂鬱になる が、エレベーターを積極的に使って下から 作業も同時可能である。スロープの脇から 進入すればエレベーターが有る。 |
港区
|
![]() |
大型トラックは、六本木通りから延々とバック で途中クランクあり下りありの難儀な搬入経路 に高さ制限 3.7m 以下である。4tトラックな ら頭からいけますが、あまり嬉しい気分では、 ないと思われる。まあなんとかなるさ・・・・ |
新宿区
|
![]() |
新国立劇場 プラットホームだらけである・・・・・・ 凄そうに思うが、スペースに限りがある。 山手通りからの進入が厳しいの一言だな。 |
新宿区
|
![]() |
|
新宿区 |
![]() |
|
墨田区 |
![]() |
周辺道路と歩行者が気になるのだが いたって快適な搬入口なのである。 若干低いホームなのだがエアサス車 なら問題なし、ゲートのない車用に 補助装置も設置されているのである ステージ迫りと袖リフトで搬入だ。 |
文京区 |
![]() |
Tokyo Dome City Holl 地下三階にエレベーターで車ごと入る構造 シャッターがステージ後ろになっているが 切り返して直接トラックを着けられるので 複数台で来なければ問題ないかな?・・・ エレベーターがちょいと狭いが気にしても しょうがないね。 |
文京区 |
![]() |
|
中野区 |
![]() |
中野サンプラザ 経営的に色々あったらしいが何も変わらないし 名前もそのままなので・・・民営化で良しと。 搬入口は、相変わらずである縦付けできないの で、横付けしスロープをゲートに掛ける構造。 短いのと長いのが用意されている。 |
中野区 |
![]() |
中野ZERO もみじ山文化センターと呼ばれていたはずだが 平成5年に建て直しされたようで、西館に昔の 面影を残している。ちなみに西館は、小ホール キャパは、サンプラザに劣るようだが、良い。 目の前にホームセンターが出来ているので便利 いかんせん進入道路が狭いし搬入口にバックで 進入が切り返しの嵐になる。脱出も同じである 2台以上で来ないことを祈るばかりである。 |
葛飾区 |
![]() |
かつしかシンフォニーヒルズ 左寄せで駐車するのだが・・・ 厳しい〜の一言につきるかな。 初めてのの方には少々難儀だ。 少し離れた場所に駐車場がある しかし・・・一方通行で狭いし 戻りにくいこと受け合いである 搬入口脇に謎の柱があるので、 要注意である。 |
世田谷区 |
![]() |
人見記念講堂 昭和女子大のなかにあるのであるが 侵入経路がちょっと嫌な感じなうえ 扉の構造も厄介で内部は2m下にリ フトで搬入と面倒臭いので楽屋口か ら搬入をお勧めする。若干スロープ なのであるがこっちのほうが近い。 |
台東区 |
![]() |
|
品川区 |
![]() |
五反田 ゆうぽうと 大型車両は中原街道からバックで進入する 何故か (笑) 中は暗いので目が慣れるまでは ちょっと見えにくいのである。 二台並べることができるので大変良いと思 うが荷さばきがさほど広くなく袖もあまり 広い方ではないのでドカドカ搬入するのは やめましょう。 |
品川区 |
![]() |
|
江東区 |
![]() |
Studio Coast 新木場にあるライブハウスなのである。 大型車両で行くとちょっと回転しづらい が空いていれば問題ないレベルなのだ。 |
江東区 |
![]() |
|
江東区 |
![]() |
Zepp Tokyo 大規模ライブハウスなのである。 プラットホームに2台着け出来る のでよっぽどのことがない限り問 題ないのである。
|
江東区 |
![]() |
豊洲PIT 若干高めのプラットホームである上 地面も少し前上がりに傾斜している エアサス車ならさほど問題ではない 横の扉から客席への搬入及び搬出も 可能であるが、ステージ上へ手上げ である。 |
港区 |
![]() |
|
港区 |
![]() |
|
町田市 |
![]() |
町田市民ホール 元ボウリング場施設だったなごりで搬入口が二階部分後付 になってしまったためリフター搬入になり時間が掛かる。 以前よりリフトが大きくなり螺旋階段も設置され良くはな っているが、速度が倍遅くなったかな。進入は、表からバ ックがいいだろう頭から入ると切り返しが大変だし接触必 死である。 |
福生市 |
![]() |
福生市民会館 国道16号横田基地第5ゲート交差点から 進入、逆からだと無理だと思われる。 搬入口開口部は、向かって左にあるの で頑張れば大型2台可能だが、道路に ちょっとでるので注意、そしてプラッ トホームから扉まで大きな段差有りで扉 から中も段差有りで困った状態だ。
|
多摩市 |
![]() |
パルテノン多摩 一台だけのプラットホームである。 近くにサ○リオなんかあったりして まあ、三台以上でこなけりゃなんと かなるさ。 |
府中市 |
![]() |
府中の森芸術劇場 各ホールに名前が付いているのであるが いちいち気にしない大ホールが「どりー むホール」だが、中ホールは忘れた・・ スロープがきつく橋をくぐる構造が厳し い上に切り返し不可能だろう。 |
立川市 |
![]() |
たましんRISURUホール (立川市民会館) 搬入口は、大ホールに一ヶ所と小ホールに 一ヶ所ある。大ホールは、若干右に傾くの で注意・・・搬出は、小ホール側も使用可 能であるが、ちょっと入れづらい。 |
日野市 |
![]() |
日野市民会館 日野バイパス(20号)が出来たお陰で 行きやすくなった気もするが・・・・ 最悪である。プラットホームから14m しか余裕はないので切り返しの連続で 腕が悲鳴を上げるだろう・・・そして 左に大きく傾く上にホームが低いので お手上げである。出来ることなら5寸 以上の下駄が必要・・・いや絶対に。 |